お問い合わせ

event

2024年10月30日・31日「京大変人講座」を開催いたします!

講演会

2024年10月30日・31日「京大変人講座」を開催いたします!

下記の日程で開催高校の在校生を対象に「京大変人講座 presented by 多田野奨学会」を3回開催いたします。

日時&場所 2024年10月30日(水) 9時10分~10時20分 大手前高松中学・高等学校
2024年10月30日(水)14時20分~15時25分 高松高等学校
2024年10月31日(木)14時25分~15時15分 丸亀高等学校
講師 鈴木 紀之(スズキ ノリユキ)様

高知大学 農林海洋科学部 准教授

2012年京都大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)。専門はチョウやテントウムシなどの昆虫の生態と進化。著者に『すごい進化』(中公新書)、『博士の愛したジミな昆虫』(岩波ジュニア新書)。ポッドキャスト番組「すごい進化ラジオ」配信中。
Webサイト:https://noriyuki.moo.jp/home/profile

ナビゲータ 越前屋 俵太 様 「京大変人講座」ディレクター

コミュニケーション・ディレクター、「京大変人講座」ナビゲーター。
「探偵!ナイトスクープ」「世界ふしぎ発見!」などの人気番組でタレントとして活躍。現在は関西大学、高知大学、北陸先端科学技術大学院大学、和歌山大学、京都芸術大学等で教鞭をとるほか、プロデューサー、演出家、書家など多彩に活躍中。

タイトル&内容 生き物たちの個性と多様性
~みんな違ってみんな幸せ~

多様性(ダイバーシティ)が大事だとみんな言うけれど、それってなんで?? 多様性があればいいという問題でもない!! けどやっぱり多様性のあるチームは”強い”のだ。昆虫たちの世界を見ることで、多様性の本質に迫っていきましょう。

聴講できる人 開催高校の在校生を基本といたします

 

トップへ お問い合わせ